
お悩みの症状に合わせて、
最善の施術を行います。
当院は、ケアマネージャー・介護福祉関係の皆様と連携し、
寝たきりの方や歩行困難な方に医療保険を使って、
ご自宅または施設に伺っての訪問マッサージ・リハビリ・はり・
きゅう・機能訓練の施術を中心に行っております。
また、完全予約制にて、治療院内でも施術を受けていただけます。
訪問マッサージ・はり・きゅうでは、
無料体験も実施しております。
ぜひ、ご連絡ください。
ケアマネージャー・
介護福祉関係の皆様へ
ご希望に沿った施術と
連携した処置の徹底
「訪問マッサージ」は患者様のご自宅に訪問し、体力や体調に合わせた「マッサージ、リハビリ」を行うサービスです。よつば治療院のサービスは医療保険が適用されますので、患者様にとっては身体的にも経済的にも負担が少ない上、介護保険の限度を気にせず利用できることや、他の介護サービスとの併用が可能と、多くのメリットがあります。ケアプランを圧迫したり、作成にも影響しません。
ケアマネージャー・介護福祉関係の皆様には、施術を始めるにあたり「患者様へのご説明」「主治医の同意書の準備」などはこちらで責任を持ってさせていただきます。医師をはじめ、ケアマネージャー、看護師やPT・OT、ヘルパーの皆様にご理解いただき、連携をとりながら施術を進めたいと考えております。また、施設内での施術も了承していただければ可能です。
ご利用者様の
メリット
医療保険適用で経済的負担が少ない
施術には医療保険が適用できますので、1回あたりの治療費が数百円なので経済的です。
国家資格を持った経験者なので安心
当院のスタッフは鍼灸師マッサージ師の国家資格を持っており患者様に合わせた適切な施術を行います。
ご自宅でお待ちいただくだけ!
ご自宅に伺い施術いたしますので、患者様やご家族様、ヘルパーさんの移動などの負担を軽減することができます。
訪問リハビリとの併用で日常動作の改善
介護保険の訪問リハビリとの併用で施術回数を増やして頂くことができ、日常生活動作の維持・改善が望めます。
ケアマネージャー様の
メリット
医療保険適用で介護保険への影響がない
施術には医療保険が適用できますので、介護保険の限度を気にすることなく利用できます。
PT・OTの訪問リハビリの代替えに
マッサージやはり・きゅうで痛みを軽減し運動能力回復後に運動療法リハビリを行うのでADL向上が期待できます。
日数制限のあるリハビリの継続
介護保険の訪問リハビリが週1回なので物足りないという方に訪問マッサージを併用することで、施術・リハビリの機会が増え早期にADLの向上が期待できます。
主治医の同意書取得の代行
主治医の同意書の準備などはこちらで責任を持ってさせていただきます。
ご利用者様へ
このような症状で
お悩みありませんか?
- 寝たきり
- 歩行が困難
- 関節の変形
- 脳梗塞などで体が思うように動かせない方。
- 病気やケガで麻痺や痛みのある方。
- 介護保険の適用限度を超えていてリハビリが 受けられない方。
- 交通事故のケガでお困りの方。
各種健康保険が使えます!
(医師の同意書が必要です)
マッサージ効果
硬くなった関節や筋肉をやわらげ、痛みや痺れを軽減し、皮膚・軟部組織・筋膜などの癒着をはがし、関節可動域拡大と拘縮予防を行います。また、血液・リンパの循環や代謝を促進させ、痛みを軽減、むくみや床ずれを改善や予防します。
リハビリ効果
筋肉をやわらかく、関節の動きを良くし、筋力の低下を防ぎ、床ずれの予防につなげます。また、立ち上がりや歩行の訓練により身体機能を向上させます。寝たきりの方でも衣服の着脱、トイレの動作、おむつ交換などが楽になります。
はり効果
深部にある筋肉をやわらげ、マッサージで取り除きにくい痛みや凝りを緩和します。当院では通電パルスによる施術により、脳梗塞後遺症などの麻痺の緩和、神経促通なども行っております。また、はりの怖い方には、刺さないタイプもあり、経穴や気の流れを調整して痛みを緩和することが出来ます。
きゅう効果
熱が浸透するように心地よく、血行をよくして凝りや痛みをやわらげ、免疫機能を高めます。また、自律神経などに作用し内分泌系に良い影響を与えることが確認されています。様々な種類のお灸があり、当院では台座灸も使用しており痕が残らないので安心です。
診療時間
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
休診日:日曜日・年末年始
施術料金
健康保険(医療保険)が適応出来ます。
1割340〜500円程度で
ご利用いただけます。
平均負担額 (1割) |
平均負担額 (2割) |
平均負担額 (3割) |
|
---|---|---|---|
距離4Kmまで | 338円 | 676円 | 1,014円 |
距離4Km〜 | 363円 | 726円 | 1,089円 |
はり・きゅうの 追加施術 |
+160円 | +320円 | +480円 |
訪問リハビリマッサージの施術料金基準は、
①厚生労働省で定められた料金(往診料を含む)
②利用者さまの保険証に記載されたご負担割合の2点から決定しております。
事前にケースワーカーさんとの話し合いが必要です。
往診鍼灸施術(保険適用外)
にもご対応いたします。
- 慢性的なお疲れや不調を解消。
- 国家資格を持ったスタッフがご自宅で施術(60分5,000円)。
ご予約・お問い合わせ0120-55-7063
※施術中は電話に出られないこともございますので折り返しご連絡いたします。
ご利用の流れ
まずは、無料体験でご実感ください。
STEP1 | ご連絡 | お電話、お問い合わせフォーム、LINEにてご連絡をいただき、無料体験の日時を決めます。 |
---|---|---|
STEP2 | 無料体験 | 患者様の症状やご希望をお聞きし、治療内容のご説明をいたします。
|
STEP3 | 医師の同意 | 病院にて医師による診察後、同意書を書いていただきます。 |
STEP4 | 在宅訪問の開始 | 在宅訪問治療を開始いたします。医師の同意書、健康保険証等のコピー、印鑑(認め印)をご用意していただき、治療の開始となります。施術時間は、1回30〜40分で週に2〜3回ぐらいのペースで施術を行います。 |
訪問可能エリア
治療院を中心に半径15km内が可能エリアです。
現在は大阪市内(鶴見区・城東区・旭区)門真市・守口市・四條畷市・寝屋川市・大東市・東大阪市にお伺いしています。

院長プロフィール


お問い合わせフォーム
必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。内容確認後、改めてご連絡させていただきます